講師紹介

セカンドエフォート 採用

株式会社SecondEffort 代表取締役の前田和樹は、これまで数多くの企業で研修や人事制度の構築を手がけてきました。テーマは新入社員の社会人基礎力育成から、中堅層・管理職のマネジメント研修まで幅広く、常に「現場で成果を出す人材を育てること」にこだわっています。

社会人としてのキャリアは、名南経営コンサルティングから始まりました。ここでは若手社員研修を年間80本ほど担当し、数百名に及ぶ受講者と向き合いました。単なる知識の伝達ではなく、「行動が変わる」ことをゴールにした研修を徹底。受講後には上司から「職場での動きが明らかに変わった」という声を多数いただきました。コロナ禍にはいち早くオンライン研修を導入し、双方向性を保ちながら受講者のモチベーションを高める工夫を施しました。

その後、株式会社リクルートに移り、中途採用を中心に中小企業100社以上の採用支援を担当。採用戦略の立案から選考プロセスの設計まで幅広く手がけました。また大手企業のハイキャリア採用プロジェクトにも関与し、限られた人材をいかに確実に採用につなげるかを研究・実践。この経験は研修の場でも活きており、「採用から育成・定着までを一貫して設計する視点」が大きな強みとなっています。

独立後に立ち上げた株式会社SecondEffortでは、研修と並行して人事評価制度の構築を支援。制度づくりを単なる「査定の仕組み」にせず、社員のやる気を引き出し、組織の成長を後押しする仕組みにすることを重視しています。経営層と現場双方の声を拾い上げ、実際に機能する制度に落とし込むプロセスには高い評価をいただいています。

研修内容は常にオーダーメイド。受講対象や業界特性を踏まえ、実際の業務に直結する演習やケーススタディを多く盛り込みます。特に新入社員向け研修では、社会人としてのマナーや報連相を扱うだけでなく、仲間との信頼関係を築くワークや、文章から矛盾を読み解く謎解き型のプログラムなど、受講者が「楽しみながら身につける」仕掛けを取り入れています。

前田自身、学生時代にアメリカンフットボール部で活動しており、そこで培った「役割分担の重要性」や「粘り強さ」は研修でも色濃く反映されています。単独ではなく、仲間と力を合わせて目標を達成するための思考法や姿勢を伝える際には、実体験を交えて話すため、多くの受講者から「心に残った」と感想をいただきます。

お問い合わせ


株式会社SecondEffort

月~土曜:9時から18時

\ お気軽にご相談ください /